朝目覚めたら何する?
早上起床後做什麼?
- 朝(あさ):早上
- 目覚め〔めざめ〕:睡醒
出かけ間際に何を思う?
- 出かける〔でかける〕:出門
- 間際〔まぎわ〕:正要…時候
今朝はどんな空模様?
今天早上的天空是什麼樣的?
- 空模様〔そらもよう〕:天氣、形勢
歩く景色達はどう?
步行的風景怎麼樣?
- 歩く〔あるく〕
- 景色〔けしき〕
- 達〔たち〕:們
今日の服はどんな気分?
今天的衣服感覺怎麼樣?
- 気分〔きぶん〕:心情、心境
身につけてるものは何?
隨身攜帶的東西是什麼?
- 身につける〔みにつける〕:帶在身上。
単純に着るものひとつで
簡單穿的一件衣服
- 単純〔たんじゅん〕
- 着る〔きる〕
素敵な気分になれるから
會有很棒的心情
- 素敵な〔すてきな〕
街ゆく車の流れはどう?
街上的車是什麼樣的?
- 街〔まち〕
- 流れ〔ながれ〕:流動
電車の混み具合はどう?
電車的擁擠情况是怎麼樣的?
- 混み具合〔こみあう〕:人多
- 具合〔ぐあい〕:情況
日々日常の風景達に
在日常的風景中
- 日々〔ひび〕
- 日常〔にちじょう〕
- 風景〔ふうけい〕
- 達〔たち〕:們
少しばかり微笑んでみてはどう?
只要稍微微笑一下就可以了?
- 少し〔すこし〕
- 微笑〔びしょう〕
教室ではどんな声が響いてる?
在教室裏迴響著怎樣的聲音?
- 教室〔きょうしつ〕
- 声〔こえ〕
- 響く〔ひびく〕
会社の人は疲れてない?
公司的人不累嗎?
みんなが優しくなれたなら
如果大家都變得溫柔的話
どんなに幸せなんだろう
就這樣幸福了
実に働く姿は美しい
勞動的樣子真漂亮
- 姿〔すがた〕
- 美しい〔うつくしい〕
目の前の事だけにすべて注いで
將眼前的事情倒入
- 注ぐ〔つぐ〕:倒進
この心に太陽を
在這顆心上
- 太陽(たいよう)
当たり前のこの温もりを
這理所當然的溫暖
- 当たり前〔あたりまえ〕:理所當然
- 温もり〔ぬくもり〕:溫暖
こんな生命の見えてなさを
看不到這樣的生命
- 生命〔せいめい〕
今ならば感謝できそう
現在的話可以感謝
- 感謝〔かんしゃ〕
帰道は危なくない?
歸路不危險嗎?
夜風は生ぬるい?それとも 冷たい?
夜風是溫的?還是 很冷?
- 夜風〔よかぜ〕
- 生ぬるい〔なまぬるい〕:微溫,有點熱气。
今夜の夜ご飯は何にしよう?
今晚吃什麼飯?
先にお風呂を沸かしておくよ
- 沸かす〔わかす〕:燒热
実は生きてること
其實活著
- 生きる〔いきる〕:活
それ自体素晴らしい
那本身就很棒
- 自体〔じたい〕:本身
目の前の人の足元を照らしてみれば
試著照耀下眼前的人的腳步
- 足元〔あしもと〕:腳步
- 照らす〔てらす〕:照耀
その心に太陽を
在那顆心上
当たり前のその勇気を
那理所當然的勇氣
- 当たり前〔あたりまえ〕:理所當然
- 勇気〔ゆうき〕
そんな生命の不可思議さを
那種生命的不可思議
- 生命〔せいめい〕
- 不可思議〔ふかしぎ〕
今からは感謝できそう
現在開始感謝
- 感謝〔かんしゃ〕
汗水流してがんばる君を
流著汗水的你
- 汗水〔あせみず〕
- 流す〔ながす〕→流して
大地に根を張る人々を
在大地上生根的人們
- 根〔ね〕
- 張る〔はる〕:紮根
こんな小さな日々の幸せを
這樣小的日子裏的幸福
これからは見つけられそう
今後可能會被發現
1日の時間の中で
在一天的時間裏
たったの10分だけでもいい
只要10分鐘就可以了
心の中で空いたピースを
打開心中空著的咖啡廳
温かなRoutineで埋めていけたら
如果用溫暖的生活規律填滿
- 温か
- 埋める〔うずめる〕:填(滿)
寝る前に何を思う?
睡前想什麼?
疲れても夢見るかな?
累了也會做夢嗎?
今夜もやっぱり寝れないかな?
今晚也睡不著嗎?
いい眠りにつけたらな
睡個好覺吧