老師常說的單詞
第(だい)一課(か)
文型(ぶん けい):句型
例文(れい ぶん)
会話(かい わ)
練習(れん しゅう)
問題(もん だい)
答え(こたえ)
読み物(よみもの)
復習(ふく しゅう)
目次(もくじ):目錄
索引(さくいん)
文法(ぶん ぽう):語法
文(ぶん):句子
単語(たん ご)
句(く)
節(せつ)
発音(はつ おん)
母音(ぼ いん)
子音(し いん)
拍(はく)
アクセント=accent
イントネーション=intonation
行(ぎょう):行
列(れつ):段
丁寧体(てん ねい たい):敬体
普通体(ふ つう たい):簡体
活用(かつ よう)
フォーム=form
修飾(しゅう しょく)
例外(れい がい)
詞性
名詞(めい し)
動詞(どう し)
- 自動詞(じ どう し)
- 他動詞(た どう し)
形容詞(けい よう し)
- い形容詞
- な形容詞
名詞文(めい し ぶん)
動詞文(どう し ぶん)
形容詞文(けい よう し ぶん)
助詞(じょ し)
副詞(ふく し)
接続詞(せつ ぞく し)
数詞(すう し)
助数詞(じょ すう し)
疑問詞(ぎ もん し)
句型結構
主語(しゅ ご)
述語(じゅつ ご)
目的語(もく てき ご):賓語
主題(しゅ だい)
時態
肯定(こう てい)
否定(ひ てい)
完了(かん りょう):完成式
未完了(み かん りょう):未完成式
過去(かこ):過去式
非過去(ひかこ):非過去式
動詞形態
〜形(けい)
- 可能(か のう)
- 意向(い こう)
- 命令(めい れい)
- 禁止(きん し)
- 条件(じょう けん)
- 受身(うけ み)
- 使役(し えき)
- 尊敬(そん けい)
- 謙譲(けん じょう)