一、敬他語
1,敬語助動詞—-れる、られる
「先生は明日学校に来られます。」“老師明天來學校。」
「先生が新聞を読んでおられます。」(正確)(いる後面加敬語助動詞時,用おる變化,成為おられる)
2,敬語句形
①お+五段动词或一段动词连用形+になる
ご(御)+さ變動詞+になる
「先生はもうお帰りになりますか。」「老師您要回去了嗎?」
②お+五段動詞或一段動詞連用形+です
ご(御)+さ變動詞+です
如:
「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?”
先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?”
③お+五段動詞或一段動詞連用形+くださる
ご(御)+さ变动词词干+くださる
「山下先生が文法をお教えくださいます。」 「山下老師教我們文法。」
「いろいろご指導くださって、ありがとうございます。」 “承蒙各方面指导,深感谢意。”
④お+五段動詞或一段動詞連用形+ください
ご(御)+さ变动词词干+ください 遡
这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。
如:「先生、このお手紙をお読みください。」“,請讀這封信。」
3,用補助動詞なさる構成敬他語。
(お)+五段動詞或一段動詞連用形+なさる
(ご)+さ變動詞+なさる
「先生はもうお帰りなさいますか。」“老师您要回去了吗?”
4,敬語動詞
基本形 | 敬语动词冽芘 |
行く | いらっしゃる → いらっしゃいます
おいでになる → おいでになります |
来る | いらっしゃる→いらっしゃいます
おいでになる→おいでになります |
いる | いらっしゃる→いらっしゃいます
おいでになる→おいでになります |
する | なさる → なさいます |
言う匣 | おっしゃる→おっしゃいます |
見る | 御覧になる→御覧になります |
食べる | 召し上がる → 召し上がります |
飲む膳㘸 | 召し上がる → 召し上がります |
くれる | 下さる → 下さいます |
与える | くださる
たまわる |
5,表示尊敬的接頭詞和結尾詞
A, 用接頭詞お和ご(御)接在與對方有關的名詞前面,以此表示尊敬。
如:お手紙、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご親戚等。
B, 用结尾词:様、さん、殿、君,接在與對方有關的名詞後面,以此表示尊敬。
如:田中様、李さん、社長殿等。
C [代词]:あなた そちら
二、自謙語
自謙句形
①お+五段動詞或一段動詞連用形+する
ご(御)+さ變動詞+する
「では、ご案内しましょう。」“那么,我来(给您)领路吧。”
②お+五段動詞或一段動詞連用形+いたす
ご(御)+さ变动词词干+いたす
「先生のお荷物、私が御持ち致しましょうか。」 “老師,您的東西,由我來幫您拿吧。」
失礼致します
③ 動詞使役態連用形+ていただきます。
「では、こちらから説明させていただきます。」 「那麼,請允許由我們來說明一下。」
④ 動詞使役態連用形+てください。
「私にも行かせてください。」「也讓我去吧。」
「私達にも散歩させてください。」「讓我們也去散步吧。
表格整理(基本型-自謙動詞)
基本形 | 自谦动词 | 基本形 | 自谦动词 |
行く | 参ります (まいります) | 食べる | いただきます |
来る | 参ります | 飲む | いただきます |
いる | おります | 訪問する | 伺います |
する | いたします | 見る | 拝見します |
言う | 申します | もらう | いただきます |
表格整理(謙語-普通型-敬語)
謙語 |
普通型 |
敬語 |
|
まいります | 来ます
行きます |
いらしゃいます | 來 |
名前(なまえ) | 氏名(しめい) | お名前 | 名字 |
申します | 言います | おっしゃいます | 叫做 |
いただきます | 食べます
飲みます |
召し上がります | ここで召し上がりますか、お持ち帰りですか? |
でごさいます | です | でいらっしゃいます | 是 |
おります | います | いらっしゃいます | 在 |
(〜て)おります | (〜て)います | (〜て)いらっしゃいます | 現在進行式(動作) |
知り合い
(しりあい) |
知人(ちじん) | お知り合い
(おしりあい) |
認識的人 |
存(ぞん)じておリます | 知っています | ご存じで いらっしゃいます | 知道 |
存じません | 知りません | ご存じじゃ いらっしゃいません | 不知道 |
致します
(いたします) |
します | なさいます | 做 |
家
(うち) |
家
(いえ) |
お宅
(おたく) |
住家 |
国 | 国 | お国 | |
留守(るす) | 留守 | お留守 | 不在家 |
暇 | 暇 | お暇 | |
忙しい | 忙しい | お忙しい | |
(家族系列) |
|||
親戚
(しんせき) |
親戚 | 親戚の方 | |
皆 | 全員(ぜんいん) | 皆様(みなさま) | |
家族
(かぞく) |
家族 | ご家族 | |
両親
(りょうしん) |
両親 | ご両親 | |
祖父
(そふ) |
祖父 | 祖父さん | |
おじ | おじ | おじさん | 伯父/叔叔 |
おば | おば | おばさん | 伯母/嬸嬸 |
父 | 父親 | お父さん
(おとうさん) |
|
母
(はは) |
母親
(おや) |
お母さん
(おかあさん) |
|
子供
(こども) |
子供 | お子さん | |
兄
(あに) |
兄 | 兄さん | |
弟
(おとうと) |
弟 | 弟さん | |
息子
(むすこ) |
息子 | 息子さん | 兒子 |
娘
(むすめ) |
娘 | 娘さん | 女兒 |
甥
(おい) |
甥 | 甥さん | 姪子 |
姪(めい) | 姪 | 姪さん | 姪女 |
いとこ | いとこ | いとこの方 | 表/堂兄弟姐妹 |
表格內容持續新增